2019年度総会 5月5日、6日(日、月)
東京大学木曽観測所で木曽星の会の2019年度総会を行いました。
総会の後、塩尻星の会と合流して天文台の105センチシュミット望遠鏡を見学しました。
塩尻星の会の皆さんと懇親会を行いました。
天文台ドーム | シュミット望遠鏡 | CMOSカメラ(トモエゴゼン) |
星の学校 5月25日(土)
木曽星の里づくり推進協議会「星の学校」に講師を派遣しました。
天文台特別公開 8月3日、4日(土、日)
東京大学木曽観測所で特別公開がありました。
木曽星の会の会員もスタッフとして協力しました。
講演会
8月4日:演題 メタボな星の一生~星の健康診断 講師 高橋英則氏(東京大学木曽観測所)
8月5日:演題 すばる望遠鏡の挑戦~20年の軌跡と明日のすばる 講師 吉田道利氏(国立天文台ハワイ観測所)
天の川まつり 8月5日(月)
天の川まつりを行いました。
主催:木曽星の会
共催:木曽町環境協議会、木曽星の里づくり推進協議会、木曽馬の里、(一社)木曽おんたけ観光局開田高原支部
後援:東京大学木曽観測所、信濃毎日新聞社、中日新聞社、市民タイムス
場所: 開田高原 木曽馬の里 一本木亭前
時間:18時30分~21時
講演会を行いました。
演題:星座を作っている星の話 講師:志水準一氏(木曽星の会)
講演会終了後観望会を行いました。
100人以上のお客さんに来ていただき大変好評でした。
雲が多く星があまり見えなかったのが残念でした。
レーザーポインターを使って星座の説明 | 望遠鏡での星空観察 |
木曽駒高原ホテル「星空ツアー」 8月17日(土)
木曽駒高原ホテル「星空ツアー」に講師を派遣しました。
星の学校 8月26日(月)
木曽星の里づくり推進協議会「星の学校」に講師を派遣しました。
「ほんとの夜と出会う秋‘19」 8月31日(土)から9月23日(月)
「ほんとの夜と出会う秋‘19」の星空説明を担当しました。
星の学校 10月30日(水)
木曽星の里づくり推進協議会「星の学校」に講師を派遣しました。
星の学校 1月29日(水)
木曽星の里づくり推進協議会「星の学校」に講師を派遣しました。
かまくらまつり(冬の天の川まつり) 2月8日(土)
かまくらまつり(冬の天の川まつり)を行いました。
主催:木曽星の会、開田高原地域協議会
共催:木曽星の里づくり推進協議会、木曽おんたけ観光局開田高原支部
場所:開田高原西野 旧中部電力キャンプ場(雪不足のため会場変更)
時間:18時~19時
講演会を行いました。
演題:星・いろいろ 講師:高橋英則氏(東京大学天文学教育研究センター助教)
講演会終了後観望会を行いました。
雲があり星は殆んど見えませんでしたが、望遠鏡で月を観て頂きました。